『成功報酬型ホームページ制作』へのお申込み、ありがとうございます。
大変恐れ入りますが、当社ではこのサービスをお受けするに当たり、クライアント様を選考させていただいております。
『成功報酬型ホームページ制作』では、御社のビジネスパートナーとしての位置づけになる、と考えております。当社にとっても、非常にリスクが高いものです。
従いまして、全てのお客様から成功報酬で仕事をお請けできる訳ではありません。
慎重に選考させていただいております。
選考基準
ビジネスパートナーということは、一緒に手を組んでビジネスに真剣に取り組み、一緒に泣き笑いする、という事です。情熱を傾けて、長期に渡りWIN-WINの関係を築く、という事です。
そのような、良好な関係を築くために、
- 提供する商品・サービスの内容
- 提供する商品・サービスの価格帯
- 市場のニーズや動向
- ビジネスプラン
- 経営者の方の情熱
などを検討した上で、慎重に選考させていただいております。
※ 法人であるか個人事業であるか、また事業規模は問いません。
※ 経営者の方以外のお申込みは、受け付けておりません。
※ 当社が「ぜひお手伝いしたい!」と思える情熱を持った社長様を優先させていただきます。
複数の項目を慎重に考慮して選考させていただきますが、下記の項目の幾つかをクリアしている事が、最低限の条件とお考え下さい。
自社の商品やサービスに自信と誇りを持っている。
商品やサービスを提供することで、お客様や社会の役に立ちたい、と考えている。
ホームページを活用して、新規の受注につなげたい、と本気で考えている。
競争力の高い商品やサービスを提供している。
利益率が高い、もしくは価格競争が少ない商品やサービスを持っている。
効率の悪い営業スタイルから脱却したい、と考えている。
歓迎します!
下記のような業種やビジネスは、当社の知識や経験、スキルが特にお役に立つと考えます。
特定業種に特化した、ニッチなBtoB(企業間取引)ビジネス
特定業種の中でも、ニッチ市場をターゲットにしたビジネス
特定業種の中でも、専門特化したビジネス
顧客単価の高いビジネス
これからの社会に役立つビジネス
ニッチとは「すき間」のことです。ビジネス用語では「すき間産業」とも言われ、ごく一部の狭い市場をターゲットにしたビジネスを指します。
専門特化は、供給側が増えたこの時代に、非常に有効なビジネスモデルになります。
例えば住宅産業を考えた場合にも、それは当てはまります。
(例)住宅 ⇒ 輸入住宅 ⇒ レンガの家 ⇒ 直輸入資材で建てる、重厚なレンガの家
このように、ニッチ市場・専門特化したビジネスモデルは、インターネットとの相性も良く、当社でも応援しております。
お断りします
大変申し訳ございませんが、以下に当てはまる方はお断りさせていただいております。
お申込みされましても、当社の選考に通る可能性はありません。
もし仮に選考に通ったとしても、お話を進めていく中で、制作をお断りさせて頂きます。
お互いに時間の無駄になりますので、ご理解くださいますよう、宜しくお願いいたします。
経営者ではない方からのお申込み。
自ら変わろうとせず、人の言う事にも耳を傾けない経営者の方。
人任せで努力しようとしない経営者の方。
安易な気持ち、軽い気持ちでお申込みされる経営者の方。
「うちの業界では、それはちょっと・・・」「うちの会社のやり方は・・・」
ご相談や打合せの中で、こう話す経営者の方は、たくさんいらっしゃいます。
利益や業績を上げるということは、結果を変える、ということです。
結果を変えるには、思考や行動を変えなければ、何も変わりません。
どんなに素晴らしいアイデアや改善策を提示したところで、それらに耳を傾け、取り入れてくれる意思がなければ、何の役にも立ちません。
またWeb集客は、御社の協力や努力がなければ、実は何も始まりません。
御社のビジネスのことは御社が一番分かっていることであり、当社はお手伝いするに過ぎないのです。
お請けする以上、当社も全力で取り組みます。御社もビジネスパートナーですから、本気で取り組んでいただきます。ですから、「どうせ無料だから、試してみるか・・」というような、安易な気持ちの方は、お申込みなさらぬようお願いいたします。
お打合せ
通常のお打合せは、電話とメールが基本になりますが、どうしてもお互いに顔を見合わせての話合いでなければ、伝わらないものもあると考えております。
従いまして、最低でも初回のお打合せは、御社に訪問する形を取らせて頂いております。
『成功報酬サイト制作』の場合、当初のリスクは全て当社が負う形になり、制作業務(お打合せ含む)に対して報酬を受け取りません。
しかし、御社に出向くにも、当然ですが経費が掛かります。
そこで、当社の事前審査にパスし、お受けするかどうかの最終判断も含めての初回の御社訪問に際し、必要な交通費・経費をご負担頂きたいと考えております。
何とぞご理解下さいますよう、宜しくお願いいたします。
<必要経費の考え方>
交通費:電車代、駐車場代、ガソリン代、高速代、バス代、飛行機代、新幹線代、船代、レンタカー代など
必要経費:遠方の場合のホテル宿泊代など
- 上記をご理解いただけましたら、北海道から九州・沖縄まで、全国どこへでもお伺いいたします。
- 必要な交通費は、事前にお振込み頂きますよう、お願いいたします。
- 初回のお打合せ後、お受けできないと判断する場合もありますが、頂いた交通費等はお返しできません事、予めご了承ください。
成功報酬型ホームページ制作のお申込み
一番重要なことは、経営者の方の熱い想いや情熱、熱意である、と考えています。
それらが伝わってくれば、多少の条件が悪くても、『誠意を持ってお応えしたい!一生懸命に取り組みたい!』と、当社は考えています。
以上のことをご理解いただきましたら、まずは下記のフォームからお申込みください。
インターネット環境さえあれば、御社の地域は問いません。
日本全国、どこであろうと対応は可能です。
成功報酬型ホームページ制作・お申込みフォーム
ご注意 以下の点にご注意ください。
当社にて「お客様の取り扱い商品・サービス・事業内容」を検討させていただき、お引き受けするか否かを判断させていただきます。内容や価格によって、ご協力できない場合もございますので、予めご了承ください。
制作したウェブサイト・販促資料・データ等の著作権は全て、当社に帰属するものとします。
ドメインの管理も含め、当社にてサイトを所有する形式を取らせていただきます。
制作したウェブサイトの運営を引き継ぐ場合は、双方の協議の上、お買取いただくことになりますので、予めご了承ください。